info

同人誌(BOOTH)https://nk2.booth.pm 5月テメソロ新刊入荷しました

エントリー

プリィッ?!?

かっっっっっわ

スマブラ初対面のシモン・ベルモンドは群れで襲ってきました

真面目に予習してきた私の腹筋かえして;;;

元日にSFCクリアして無事スマブラ堪能してましたプリンかわいい
ところでスマブラやった後普通の悪魔城やると聖水使おうとしてしゃがんでしまいませんか 私は無駄に死にまくっています
悪魔城(XXやってる)やりながらスマブラもしたいのでボタン混合しないよう最近スマブラでは極力ベルモンド使わないようにしていますなんという本末転倒

 

せっかくパケ絵のポーズでキメたのにふきだしで隠れてしまった伝説カードをここに供養

あけ☀おめ


なんか結局塗りこんだのでそっちはpixivに

このゲーム確か干支2週くらいしてるのでこの年賀ネタ12(24)年前に飽きるほど見たわって感じだったら申し訳ない 私にとっては2018年のゲームなんだ許してたもれ ことよろ!

ルーマニアの冬寒そう

人外だけどアルカードに体温とかあるんだろうか
かなり厚着してるからまああるだろうとここまで考えて
マリア:半袖生脚
リヒター:はだけている、または半袖
ラルフ・ベルモンド:裸に皮鎧(生脚)
シモン・ベルモンド:裸に皮鎧(生脚)

私は考えるのをやめた…

だらだら描いてたら

危うくクリスマスに死神を更新するところだったセーーーーーフ

年代記デス様お部屋の趣味&音楽が合わさって渋知イケ骸骨過ぎるmy推しDETHカッコイイ
あの面初見は怯えてプレイしてたのに今ではセーブデータ作って通うほど好きに
年代記やけにあっさりクリアできて変だなと思ったらオリジナル版が本番だったんですね~ 3ミスまでしか許されないの本当キッッツイ特に後半 こっちはゆっくりやろうと思います( ´-`)キャラ的にはこのシモンに一番シモンみを感じている

で今SFC版やってるんですが 「シモン・ベルモンド 角刈」 で検索してもマジで何も出てこなかったのでSFCのシモンが角刈りに見えてるのは私だけなのだと冷静に理解しました OK つまり彼は角刈りではない。おかしいのは私の頭か目、あるいはその両方 よし
よく見ると後ろ髪が見えるようになってきたので最近はだいぶシモン・ベルモンドに見えてきましたが油断すると角刈りと冒険している気分になります早く正常になりたい
シモン・ベルモンドを知りたいという動機で始めた年代記とSFCですが、結論から言うとよけいわからなくなりました。全部!雰囲気が違う!!!!!誰がどれだよ共通点が太股しかないよまあゲーム面白いから細かいことはいいかもう(慣れてきた)

ページ移動

ユーティリティ